こんにちは、WADAI屋です。
今回は、自作した SUS304製 t3(厚さ3mm)の鉄板 を紹介します。
七輪にぴったりサイズで、肉や魚を焼くときに大活躍してくれるアイテムです。
製作工程
材料選び SUS304の板材をカット。
錆びにくくて丈夫なのが特徴です。 加工 グラインダーで角を落とし、表面を滑らかに仕上げました。 穴あけ(必要に応じて) 通気性と軽量化のために穴をあけるパターンもあります。 仕上げ 最後に磨いて完成!
👉

使ってみた感想
熱伝導が良い:3mm厚なので均一に火が通ります。
反りにくい:薄すぎないため安心して長時間使えます。
見た目が無骨で最高:七輪との相性抜群で、焚き火シーンが一気に映えます。
肉はジューシーに、魚は皮がパリッと仕上がるのが魅力です。


まとめ
t3鉄板は七輪キャンプ飯にちょうど良い厚さ。
「軽さと使いやすさのバランス」が取れていて、初心者にもおすすめできます。
次回はさらに分厚い t9鉄板 との比較レビューも予定しています。
リンク
👉 このt3鉄板はBASEショップで販売中です → [BASEショップ]